愛犬のサンディと妹のナンシー(ともにE・コッカースパニエル)との毎日を綴ります!
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
最近 私が何かと忙しいため…
いつものお散歩も 慌ただしく 短めなものを サクッと済ませることが。 そんなサンディやナンシーを思ってなのか 忙しい私を察してなのか…こっちではないかな 言わなくても 気付くとお姉ちゃんが 散歩に行ってくれていて 可愛い写メが送られてきます。 ![]() ちょっと 残念なのは 落ち着きのない うり坊娘は お留守番なこと 笑 ![]() 橋を渡り 土手沿いの桜を眺めながら たくさん歩いてくれたようで 久しぶりに いい顔のサンディ ![]() てか いつもは 私にしか向けない この笑顔✨ よほど嬉しかったんだなぁ。 なんだか 妬けちゃうな。 今度は ナンシー も連れて ママも 一緒に行こうっと! スポンサーサイト
|
最近は なかなか父に勝てない息子
家族の口に入るお魚を 釣る父に対して 息子は なかなか思うような釣果が上がらず… しかしながら 先日 笑顔で釣りから帰宅🎣 サンディとナンシーにお土産❤️ 素焼きにしてご飯のトッピング ![]() 新鮮だし✨美味しいよね ![]() 目がキラキラしてるね~ ![]() 中骨は カリッカリに焼いて オヤツにして 捨てるとこない! お兄ちゃんの愛を感じるよね~ |
ナンシーのあんよの毛
モッサリ具合が さすがに気になりはじめ 約半年前くらいの切りたて姿を思い出しつつ 切ったつもりが… ![]() スッキリは している?けども なかなか うまくできないねぇ。 やっぱり また お願いしようかな。 こんなにしちゃってからじゃ プロだって修正するの 嫌だよね~きっと。 ザクザクが馴染むまで 伸ばしてから 行かなきゃかな 笑 |
これまた わんこ達の話ではありませんが
あしからず 貨物列車が大好きで プラレール夢中だった息子も いつのまにか 外遊びが多くなり 週の半分は野球⚾️ パパの休みには キャンプや釣り🎣に夢中。 背丈は あとは パパを抜かすだけとなり… 明日 小学校を卒業します。 6年間 学校から 節目ふしめで持ち帰る通知表は 左側の教科評価については まあ いたって普通 ときに あららってときも けれども 右側の 行動の様子や活動報告 先生からの所見は いつも びっしりと埋められ 教科の成績は 帳消し⁈とはならないけど 読み応えがあり 母としても誇らしいものでした 卒業式を控え小学校生活 最後の通知表 所見の最期の数行に… 「生活面でも友達の頑張りを素直に認めたり 良くないことは きちんと言うことができたりと優しく正義感が強いところが○○郎さんの素敵なところです。友達の接し方も上手で、大勢の友達から信頼されています。本当にクラスに欠かせない存在でした。中学校でも ○○郎さんの力を思う存分発揮し、野球と勉強を両立させながら たくさんの場面での活躍を期待しています。」 息子の成長を感じました。 学校での息子の存在は 我が家の中での存在と同じなんだ~ 息子は 家族の調整役。 息子の存在自体 その空気感が 家族の気持ちや雰囲気を 自然に和ませてくれます。 あ 褒めすぎたかも。 ![]() 私にとってのサンディと同じ。 これ 私の中での最上級の褒め言葉だけど 息子は サンディと一緒にすんなーと言います。 中学生になっても 変わらずにいてほしい けど くそばばーって言われる日 近い将来くるよね。ある意味 楽しみだわ✨ 卒業おめでとう!! |
今日のブログは サンディやナンシーは
出てこないので あしからず 明日 中学校の卒業式を迎える娘。 3年前~ みな 小学校のお友達と一緒の中学へ 当たり前のように進む中 たった1人で となりの学区の中学へ 越境で入学した 娘。 小学校の自分を引きずることなく 心機一転で 新しいことに 沢山チャレンジしたいと。 けれども 入学式の前日 不安で胸が押しつぶされそうになり 私の前で ポロポロと涙を流した姿が 懐かしい。 2月3月は 私や娘に 心配や不安なこと 残念なことが 立て続けにおきて 正直 打ちひしがれいたけれど 今日 学校から 立派な賞状をいただき 嬉しそうに帰ってきました。 最優良生徒の表彰状✨ ![]() 名前を呼ばれ 驚いて しばらく 固まってしまったそうで 笑 3年間 本当に 真面目に 一生懸命 沢山の挑戦をしてきた姿を ちゃんと見ていてもらえ 認めてもらえて。 賞状を見て 義務教育を終える今 私も自分の子育てに…母として 小さなマルをつけて貰えた様で… 素直に嬉しい気持ちです。 可愛かったセーラー服姿も 明日で見納め。 ちょっぴり 寂しいな。 春から 胸を張って🌸 高校生として スタートしてね。 ![]() いや 💦 大丈夫よ。 |
玄関のインターフォンが鳴ると
ナンシーは ハウスに避難 サンディは … ある時から すんごい吠えまして 番犬には 到底ならない もやしっ子ですが ピンポーンには 吠えまくり😅 ![]() さすがに 近所迷惑だし なんとかしなきゃと思っていたところ パパにピンポーンてなるたびに オヤツひとつあげれば 嬉しい音になるんじゃない?っと言われ 実践してみたら 確かに吠えない! けど タイミングが ちょっとでも遅れると 上手くいかないんだなぁ これが だから ピンポーンてなると 私の素早い反応が鍵になるわけで。 プレッシャーだわ。 ![]() |
ゆるゆる💩だったナンシーも
少し前に すっかり良くなっており 娘にも いい加減 そろそろブログ更新したら? と言われてしまいました(^^;; ![]() ポカポカ陽気で 本来ならば ランに行ったり デイキャンプ⛺️行ったり 暑くなる前がお出かけには最適なとき 来週は 卒業式が立て続けにあって 春休み突入💨💨💨 暖かくて 🌸が早まりそうですねぇ ![]() |
事あるごとに お腹を壊すのは
サンディが多いから デリケート担当はサンディと 勝手に決めつけていたのだけど ここのところ 私のバタバタや 気持ちの アップダウンを感じてなのか ナンシーの ゆるゆる 💩が なかなか 良くならない。 もっと かまって! 私を見て! そんなメッセージだったりするんだろうか。 それも 私が勝手に感じてるだけなんだろうか。 とにかく お腹 治らないと 痩せちゃうねぇ。 ![]() ナンシー 今晩も添い寝コースだぁね。 |
いろいろ ありすぎまして…
ブログにまで 気がまわらず 落ち着いたかといえば そんなこともなく しかしながら sandiとnancyは 元気にしていることを お伝えしないと。。。 ![]() nancyは 昨日からお腹ゆるくて 今朝はご飯もらえずで ぶぅたれてます。 ![]() まだ ぽつり ぽつりの更新になりますが たまに のぞいてみてください🙇🏻 |
| ホーム |